この記事はルルト全76店舗分の口コミや評判をまとめています。
ルルト全店の口コミを調査した結果、効果を実感しやすく、専門的で丁寧な指導が魅力ということが分かりました。
中でも驚きな点は、脊柱管狭窄症やすべり症、変形性膝関節症など整形の病気に伴う苦痛緩和を目的として通っている方が多い点です。
- 整形的疾患に伴う苦痛が改善
- 姿勢改善への即効性が高い
- キレイな施設と充実したマシン環境
ノッコ私は5年ほど脊柱専門の病棟に看護師として勤務していますが、ルルトのマシンピラティスは「専門的で効果的」でおすすめできると思いました!
悪い口コミはほとんどなく、「料金が高い」というものだけがあり「料金は高いけど効果がある」という良い評価をされています。
ルルトの口コミを詳しく知りたい方は、この記事をご覧ください。
ルルトのサービスの詳細や、体験レッスンを受講される方は、ルルトの公式サイトにアクセスをしましょう。


体験レッスン12,000円⇒1,000円
入会金・事務手数料:22,000円⇒無料
全額返金保証付き
\根拠をもって結果にコミット!/
※期間限定のため、気になる方はお早目に
まず確認!ルルトのピラティスの5つの特徴
- 国家資格をもつ理学療法士が監修
- スタッフ全員PHIピラティス資格保持者
- マンツーマンの45分
- リフォーマー以外にもキャデラックやチェアあり
- 体験レッスンは全額返金保証つき
特徴①:国家資格をもつ理学療法士が監修
ルルトは、国家資格を持つ理学療法士が監修したプログラムを提供します。
理学療法士はいわゆる「リハビリの先生」で、病院、特に整形外科で働くことの多い職種です。
医学的な知識を持っているだけではなく、骨格や筋肉・筋膜などにも精通していることが特徴。
その理学療法士が医学的な根拠に基づいた安全で効果のあるプログラムを1000ほど作成し、スタッフは利用者に合ったものをその中から選んで提供します。
特徴②:スタッフ全員PHIピラティス資格保持者
ルルトは、全スタッフがPHIピラティスという専門資格を持ち、世界基準の体の仕組みや動きに関する知識を身につけています。
そのため、姿勢や動きの細かいクセを見つけて、その場ですぐ直すことができます。
一人ひとりの目標や体の状態に合わせた個別のプランニングを行い、安全で効果的なレッスンを行います。
そのため他のマンツーマンのピラティススタジオよりも、より専門性が高く効果を感じやすくなっています。
特徴③:マンツーマンの50分
ルルトは、50分間のマンツーマンのレッスンを提供しています。
先生はその場で姿勢や動きを見て、運動の強さや方法をすぐに調整します。
間違った動きが癖にならないように気をつけながら、短い時間でも筋力アップ、体の柔らかさ、姿勢の改善を同時に目指せる充実したプログラムを提供します。
プログラム前後で写真を撮って比較もでき、「1回で姿勢が良くなった」という口コミも多数見つかっています。
特徴④:リフォーマー以外にもキャデラックやチェアあり
ルルトは、リフォーマーだけでなく、キャデラックやチェアなどいくつもの専用器具を使います。
体の動きや目的に合わせて器具を選び、立って行う動き、座って行う動き、寝て行う動きなど、さまざまなパターンに対応します。
これによって、筋力や柔軟性、体の安定感をバランスよく高めることができます。
特徴⑤:体験レッスンは全額返金保証つき
ルルトは、体験レッスンに全額返金制度を用意し、初めての人でも安心して参加できるようにしています。
レッスンの内容や効果に満足できなかった場合は、その場でお金を返してもらえるので、気軽に試すことができます。
これにより、スタジオや先生の教え方をじっくり評価でき、納得して選ぶことができます。
ルルトのピラティスの口コミの総評を紹介
ルルトの口コミを調査したところ、下のように高い評価がされていました。
| 評 価 項 目 | 評価点 |
|---|---|
| スタッフの丁寧さ・指導力 | 総合評価:5点 |
| 効果実感・満足度 | 総合評価:4.5点 |
| 設備・マシンの充実度 | 総合評価:4.5点 |
| 施設の清潔さ | 総合評価:4.5点 |
| 価格に対する満足度 | 総合評価:4点 |
ルルトではやや価格が高い面がネックであり、良い口コミ・悪い評判は次のようになります。
| 良い口コミ | 悪い口コミ |
|---|---|
| 整形的疾患に伴う苦痛が改善する 姿勢改善の即効性が高い インストラクターが丁寧で安心 施設が清潔で通いやすい 他店より説明が分かりやすい | 料金がやや高め |
ルルトは、初心者から経験者まで幅広い層に支持されるマシンピラティス専門スタジオです。
特に、肩こり・腰痛・股関節痛など整形疾患に伴う不調が「数回のレッスンで和らいだ」との声が多く、医療的な視点からも安心感があります。
インストラクターの的確な指導と寄り添いが、身体への理解を深め、継続へのモチベーションを高めてくれます。
価格はやや高めとの声もあるものの、「それ以上の効果がある」と実感する口コミが多数です。



ルルトでは理学療法士が監修しているため、脊柱管狭窄症やすべり症、変形性膝関節症の方も通われていて、効果を実感しています!
ルルトのリアルな良い&悪い口コミを紹介
ルルトのリアルな口コミを紹介します。
ルルトは悪い口コミはほとんどなく「料金が高い」というものだけです。
では実際の口コミを見てみましょう。
悪い口コミ:料金がやや高め
会費は決して安くはないですが、一言でいうとそれだけの『バリュー』(価値)がある!
一回で姿勢改善しました。 インストラクターの方も明るく、優しいです。 オススメです!
Googleマップ:ルルト用賀店の口コミ
こちらの方は、ルルトの会費が安くないと言いつつも、それだけの価値があると評価しています。
確かにルルトの会費は高めですが、グループレッスンと比較すると驚くほど効果があり、気に入って通っている利用者がたくさんいます。



料金は高めですが、それ以上に効果があります!
良い口コミ①:整形的疾患に伴う苦痛が改善する
脊柱管狭窄症や股関節痛て辛い時期に娘から勧められて通い始めて2年、月に3〜4回のペースで通ってます。
最初は全く動かなかった身体も今ではかなり動くようになり、体調も良く、通うのを楽しみにしています。
正に継続とは力なりを実感しています。高齢者こそ健康維持に最適なトレーニングだと思います。
Googleマップ:ルルト名駅店の口コミ
脊柱管狭窄症や股関節の痛みが軽減し、楽しみながら通えているという体験はとても励みになりますね。
最初は動けなかった身体が少しずつ変化していく過程には、ルルトのピラティスの力が感じられます。
高齢の方にも安心して取り組める環境が整っている点も、大きな魅力です。



身体が動くようになって毎日が楽しくなりますよ!
良い口コミ②:姿勢改善の即効性が高い
初めに、丁寧なカウンセリングと身体の歪みをしっかりチェックしたうえで、私の課題に沿ったプログラムを組んでいただき、レッスン後には明らかな姿勢の変化がありました。
また、翌日にはしっかり筋肉痛で、続けることで体型が変化するだろうなと感じました。ありがとうございました。
Googleマップ:ルルト用賀店の口コミ
レッスン1回で姿勢に変化を感じられるというのは、とても嬉しい驚きですね。
丁寧なカウンセリングと個別対応のプログラムによって、安心して体を預けられる環境が整っていることが分かります。
ルルトのピラティスは、初回から効果を実感したい方にもおすすめできる内容です。



姿勢の変化をすぐに実感できて、続けたくなりますよ!
良い口コミ③:インストラクターが丁寧で安心
マシンピラティスは2回目でしたが、 動き方が分からなくても先生が丁寧に説明してくれるので、安心して動くことができました!
レッスン前後に写真を撮って、姿勢チェックをしてくれるので、レッスン後に改善されてるかすぐチェックしてくれ、分かりやすくよかったです!
Googleマップ:ルルト町田店の口コミ
初めての方にとって「動きが分からない不安」はつきものですが、この口コミからは、ルルトのインストラクターが丁寧に説明してくれることで安心して参加できる様子が伝わってきます。
写真での姿勢チェックも、変化を可視化できてモチベーションにつながる素晴らしい取り組みですね。



丁寧な指導で初めてでも安心して始められますよ!
良い口コミ④:施設が清潔で通いやすい
初めてのピラティス体験でしたが、インストラクターの方がとても親切で、一人ひとりの体の状態に合わせて指導してくれました。
レッスン後は体が軽くなり、姿勢も良くなったと実感!
スタジオの雰囲気も明るく清潔で、通いやすい環境です。初心者にもおすすめです!
Googleマップ:ルルト富山店の口コミ
スタジオの清潔感や明るさは、安心して通い続けるためにとても大切な要素です。
インストラクターの丁寧な対応と、初心者にも優しい環境が整っているという点は、ルルトの魅力のひとつですね。
雰囲気の良さは、運動習慣を継続するうえで大きな後押しになります。



明るく清潔な空間で気持ちよく通えますよ!
良い口コミ⑤:他店より説明が分かりやすい
別の教室でグループレッスンを長年受けていましたが、今回はじめてパーソナルを体験してみて細かな修正点や改善点を教えていただき今までにないほどの満足感と効果を得ることが出来ました。
使ってみたかった機械も豊富に揃っているので受ける楽しみがさらに倍増しました。
結果や効果をすぐに感じたい私にとっては最高の環境と最高の先生でした。
Googleマップ:ルルト飯田橋・神楽坂店の口コミ
グループレッスンと比べて、パーソナルレッスンの丁寧な説明や細やかな修正が「分かりやすい」と感じられたのは大きなポイントですね。
結果や変化をしっかり実感できる環境が整っているのは、ルルトならではの魅力です。
機器の豊富さも継続のモチベーションになります。



丁寧な説明で納得しながら体を動かせますよ!
ルルトの口コミまとめ
ルルトのリアルな口コミを紹介しました。
「料金はやや高め」と感じている方は多いですが、それ以上に「体の変化を実感できた」「1回で姿勢が改善した」といった効果の声が非常に多く寄せられています。
グループレッスンでは得られなかった満足感や安心感が、ルルトにはあります。
価格以上の価値を求める方や、「本気で体を変えたい」と思っている方には、まさにぴったりのスタジオです。
まずは体験レッスンで、その違いを実感してみてください。
ルルトをおすすめしない人
次のような方はルルトはおすすめしません。
| とにかく安さを重視する人 | 料金は「やや高め」という声が多く、コスパ優先の人には合わない可能性あり。 |
|---|---|
| 激しい運動や高強度のトレーニングを求める人 | ルルトは身体の使い方を丁寧に整えることが目的なため、激しく動きたい人には不向き |
ルルトは有資格者によるマンツーマン指導のため、安さが売りのグループレッスンに比べると高くなってしまいます。
また専門家からのしっかりとした指導で身体を動かすので、ダンスをするような激しい動きを望む人にも不向きです。
安さで選びたいのなら、ピラティスKやリントスルなどのグループレッスンがおすすめですし、ダンスのように激しく動きたいのなら、暗闇フィットネスを検討しても良いかもしれません。
ルルトをおすすめする人
次のような方は、ルルトへの入会を積極的に考えてみましょう。
| 本気で体を改善したい人 | 「1回で姿勢が変わった」「腰痛や股関節痛が楽になった」など、効果に対する評価が高いため。 |
|---|---|
| 丁寧な指導を受けたい人 | インストラクターが親切・説明が分かりやすいとの声が多く、初めてでも安心して受けられる。 |
| プライベート感のある空間で運動したい人 | 清潔感・雰囲気のよさ、1人1人に合わせた指導が好評 |
| 継続して効果を出したい人 | 続けることで「身体が動きやすくなった」「不調が減った」との声多数。健康維持目的の中高年層にも支持されている |
| しっかりした資格保持者のレッスンを受けたい人 | 理学療法士監修で、全てのスタッフが有資格者 |
このような方はルルトのマシンピラティスをぜひ受けてみてください。
ルルトは有資格者による専門的なトレーニングが受けられるからこそ、本気で改善したい方や丁寧な指導を望む方に高く評価をされています。
特に整形疾患に伴う体の不調や、すぐにでも姿勢を改善したい方にとって、ルルトのマシンピラティスは救世主になるかもしれません。
プライバシーの守られている環境だからこそ、安心して継続もできるでしょう。
ルルトのマシンピラティスを試したい方は、下のボタンをタップして公式サイトにアクセスしましょう。
ルルトの料金を解説
ルルトでは次のようにチケット制の月会費制度を取り入れています。
| 月会費 |
|---|
| 月3回:29,700円(1回9,900円) 月4回:38,400円(1回9,600円) 月6回:55,800円(1回9,300円) 月8回:72,000円(1回9,000円) 指名料:+2,000円/回 |
おすすめは月4回のプランで週に1回程度の運動からスタートするのがおすすめ。
プランの利用回数を超えて利用したい場合は、1回分の料金を追加することで受講できます。
1店舗に2~3人の講師が所属しており、気に入った先生がいれば追加料金を払うことで指名も出来ます。
しかし講師同士でしっかりと情報共有をされているので「どの先生でも満足度が高い」と口コミでも評価されています。



入会金は22,000円ですが、体験当日の契約で無料になります!
ルルトと他のピラティススタジオを比較
ルルトとその他の大手ピラティススタジオを比較してみましょう。
| ルルト | ピラティス&ジム1to1 | theSILK(ザシルク) | |
|---|---|---|---|
| 特徴 | ・理学療法士監修 ・スタッフ全員PHIピラティス資格保持者 | パーソナルトレーナによる食事指導付き | ・ピラティス専門家監修 |
| パーソナル料金 | 月3回:29,700円 月4回:38,400円 月6回:55,800円 月8回:72,000円 ※1回50分 ※1回9,000~9,900円 | 40分:6,600円 60分:9,900円 80分:13,200円 ダイエットコース(16回):17万9,685円 | 月2回:19,800円 月4回:36,960円 ※1回50分 |
| グループレッスン料金 | なし | なし | 月3回:12,980円 月4回:15,070円 1日1回:20,680円 |
| 体験レッスン | 1,000円 | 無料 | 無料 |
他のパーソナルのマシンピラティスを提供しているスタジオと比較すると、ルルトは月会費も体験レッスン料金もやや高目です。
料金はやや高目でも、整形的疾患に伴う苦痛を改善できた口コミはルルトにしかなく、理学療法士監修のプログラムもルルトだけです。
本気で身体を変えたい、体調の良かった自分に戻りたい、姿勢を改善して「あの人ステキ」と思われたい方は、ルルトの体験レッスンを受けてみましょう。
ルルトの退会方法も確認しておこう
ルルトの退会手続きはとても簡単で、店舗に行って手続きするだけで完了します。
| 退会申請 | 店頭で口頭、またはLINE |
|---|---|
| 退会場所 | 店舗 |
| 手続き方法 | 退会届を記入 |
| 締切日 | 10日までの手続きで翌月末に解約 |
手続きには締切日があり、例えば1月10日までに手続きをすると翌月の2月末日をもって退会になります。
申請はLINEでできるものの、退会する場合は早めに店舗まで足ぶようにしましょう。
また、どうしてもしばらくお休みしたい場合は例外的に1ヶ月だけ休会という選択肢があるため、諸事情で通えない場合は早めに相談をしてみましょう。
ルルトの基本情報
ルルトは株式会社理学ボディが運営するマシンピラティス専門スタジオです。
| 会社名 | 株式会社理学ボディ |
|---|---|
| 所在地 | 東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷701 |
| 電話番号 | 03 6712 6473 |
| メール | info@rigakubody.com |
| 代表者 | 代表取締役 木城 拓也 |
| 事業内容 | ・整体院の経営 ・ピラティススタジオの経営 ・障がい福祉事業 ・セミナー主催及び教育事業 |
株式会社理学ボディは「最高の技術で世界中を健康に」が理念の整体院やピラティススタジオ、障がい福祉事情を手掛ける企業です。
「青山筋膜整体 理学BODY」は全国に100店舗、マシンピラティス「ルルト」は70店舗を展開しています。
専門性が高く実績のある会社が運営しているので、安心感がありますね。
ルルトのよくある質問6選
ルルトについてのよくある質問に回答をします。
まだルルトの体験レッスンを迷ってしまう方は、ぜひ参考にしてください。
本当に1回で姿勢は改善しますか?
個人差はありますが、多くの利用者が初回で「姿勢が変わった」と実感しています。ビフォーアフターの写真で変化を確認できるのも特徴です。
腰痛や膝痛があっても通えますか?
はい。口コミでは脊柱管狭窄症や股関節痛の方も改善した事例があります。インストラクターが症状や体調に合わせてプログラムを組みます。
料金は高いという口コミもありますが、他と比べてどうですか?
ルルトはパーソナル専門で、50分のセッションを1回9,000円〜9,900円で提供。他社と比較すると時間・指導内容の充実度を考慮して納得している人が多いです。
運動初心者や高齢者でも大丈夫ですか?
口コミでは「運動経験ゼロでも安心できた」という声が多く、高齢者の健康維持目的での利用も目立ちます。
スタジオの雰囲気はどうですか?
「明るく清潔」「居心地が良い」「通いやすい立地」という評価が多数あります。長期的に続けやすい環境です。
他店と比べてどこが一番違いますか?
丁寧な説明と即効性の高い効果が大きな特徴です。他店経験者から「説明がわかりやすく効果も早かった」という口コミが目立ちます。
ルルトでマシンピラティスを体験してみよう
ルルトについて紹介しました。
- 理学療法士監修のプログラムで効果が高い
- 整形疾患に伴う不良の改善例が多数あり
- 即効的な姿勢改善が期待できる
マシンピラティスは非常に人気があり、どこのスタジオでも予約が取りにくい状況にあります。
その点ルルトでは、会員が増え過ぎないように新規募集を調整して対応しているため、安心感があります。
高い効果が期待でき、気持ち良く通える環境でマシンピラティスを楽しみたい方は、ぜひルルトで体験レッスンを受けてみてください。
【参考URL】【情報引用元】(参照:2025-08-14)









コメント