キックボクシングは女性のダイエットに効果的?ジムの選び方も紹介

ダイエットを始めるにあたって、ただ体重を減らすだけでなく「楽しみながら健康的に痩せたい」と考える女性が増えています。

そんな中、注目を集めているのがキックボクシングです。

本記事では、女性のダイエットにおけるキックボクシングの効果や、ジムの選び方、成果を出すためのポイントなどを詳しく解説いたします。

楽しみながらダイエットをしたい方は、ぜひご覧ください!

目次

キックボクシングは女性のダイエットに効果的?

ノッコ

女性の間で人気が高まっているキックボクシングには、ダイエットに効果的な要素が数多く含まれています。
以下でその理由を詳しく見ていきましょう!

有酸素運動+筋トレのハイブリッド効果

キックボクシングは、ランニングなどの有酸素運動と、筋トレに代表される無酸素運動を融合させた“ハイブリッド型トレーニング”です。

有酸素運動では脂肪の燃焼が促進され、無酸素運動では筋肉に負荷がかかり、筋力や体の引き締め効果が期待できます。

両方の要素を同時に取り入れることで、効率よく体脂肪を減らしながら基礎代謝を向上させ、痩せやすく太りにくい体質づくりが可能になります。

ストレス発散でホルモンバランスにも好影響

パンチやキックといった動作を繰り返すキックボクシングは、単なる運動にとどまらず、精神面にも良い影響を与えると言われています。

特にストレスの多い現代女性にとって、日常のモヤモヤを発散できる運動は貴重です。

サンドバッグに打ち込むことによって得られる爽快感は、脳内のセロトニンやエンドルフィンの分泌を促し、気分の安定にもつながります。

これによりホルモンバランスが整い、肌の調子や睡眠の質、食欲のコントロールにも好影響をもたらします。

ノッコ

ストレスによるドカ食いもなくなります♪

脂肪燃焼と代謝アップに効く理由

キックボクシングは、1回のレッスンでも高いカロリー消費が見込める効率的なトレーニング方法です。

激しい動きが連続することで心拍数が上がり、脂肪燃焼効果が高まります。

筋力を使った動作も多いため、筋肉を維持・増強することができ、それに伴って基礎代謝も上昇します。

トレーニング後もエネルギー消費が続く“アフターバーン効果”が得られるため、運動が終わった後でも脂肪の燃焼が持続します。

ノッコ

高強度の運動をすると、運動のあとも脂肪燃焼が進みます!

ダイエットしたい女性向けのキックボクシングジムの選び方

キックボクシングを始めたいと思っても、どういった基準で選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

ここでは、初めての方でも自分に合ったスタジオを見つけやすくなるように、ステップに分けて選び方のポイントをご紹介します。

ステップ①:通いやすさをチェックする

通いやすさは、継続するうえで最も大切なポイントです。

どんなに魅力的な内容でも、通いにくければ続きません。

通いやすさをチェックする
  • 自宅や職場から通いやすい立地
  • 駅からのアクセスや所要時間
  • 営業時間やレッスンのタイミング
ノッコ

無理なく週1〜2回通える距離かどうかが判断の基準です!

ステップ②:目的をはっきりさせる

ボクシングやキックボクシングといっても、目的により暗闇キックボクシングのような「フィットネス型」と一般的なキックボクシングの「格闘技型」に分かれます。

ダイエットやボディメイクを目的とするのなら「フィットネス型」を、護身術を身に付けたり選手として試合に出ることが目的なら「格闘技型」のスタジオを選びましょう。

ノッコ

暗闇フィットネスは、ライブ会場のようなスタジオで行うフィットネスで、じわじわと人気が高まっています!

ステップ③:グループレッスンかパーソナルレッスンかを選ぶ

キックボクシングの受講スタイルとして、大人数で受講する「グループレッスン」と、個別対応に重点を置いた「パーソナルレッスン」があります。

グループレッスンかパーソナルレッスンかを選ぶ
グループレッスンパーソナルレッスン
・数人~30人程度での受講スタイル
・パーソナルレッスンと比較し安価な場合が多い
・社交の場としても活用できる
・マンツーマンやカップルでの受講スタイル
・比較的高額になる場合が多い
・しっかりと結果を出したい人向け

楽しく長く継続したい、運動習慣を付けたい人にはグループレッスンがおすすめです。

短期間で結果を出したい、しっかりと指導をして欲しい人はパーソナルレッスンを選びましょう。

ノッコ

定期的な運動を長く続けたいのなら、グループレッスンがおすすめです!

ステップ④:暗闇フィットネスか通常のフィットネスかを選ぶ

フィットネス型のボクシング・スタジオには、雰囲気やスタイルの異なる2タイプがあります。

暗闇フィットネスか通常のフィットネスか
暗闇フィットネス通常のフィットネス
・照明を落としたスタジオ
・音楽に合わせて動く
・周りが気にならず没頭できる
・明るいスタジオで鏡を使用
・フォームを確認しやすい
・集中して技術を磨ける

暗闇フィットネスは、クラブで踊るような感覚で運動をするフィットネスです。

音楽が好きな人はリズムに乗って体を動かすので楽しく、長く運動を継続しやすくなります。

ノッコ

BGMにノリながら運動をしたいなら、暗闇フィットネスがおすすめです!

ステップ⑤:瞑想体験や気持ちの切り替えのスイッチに興味があるか

最近では、運動のあとに「心を整える時間」を取り入れているスタジオもあります。

身体だけでなく、心のコンディションも整えたい方におすすめです。

瞑想体験があると、こんな効果が期待できます
  • 運動で高ぶった気持ちをクールダウンできる
  • 頭をリセットできて、気分がスッキリする
  • 不安やストレスが軽減し、前向きになれる
  • 自分と向き合う“静かな時間”を持てる
  • 日常への切り替えがスムーズになる

「ただ汗をかくだけじゃ物足りない」と感じている方は、こうした心のケアにも注目してみましょう。

ステップ⑥:体験レッスンで「合う・合わない」を確かめる

フィットネスを選択する場合には、必ず体験レッスンを受けてみることをおすすめします。

実際に行ってみないと、下の図にあるような「合う・合わない」が分かりません。

体験レッスンで「合う・合わない」を確かめる
体験レッスンで見るべきポイント
  • プログラムには楽しく参加できるか
  • インストラクターとの相性は良さそうか
  • スタジオの雰囲気や更衣室は使いやすいか

キックボクシングのスタジオの多くはお試しレッスンを開催していますので、必ず受講をするようにしましょう。

ノッコ

WEB入会の方がお得な場合もありますが、必ず体験レッスンは受けましょう!

まとめ:「続けたくなるスタジオ」を選ぶことが大切

キックボクシングは、ただ身体を鍛える・ダイエットするだけでなく「自分と向き合う時間」「気持ちをリセットする習慣」としての価値もあります。

大切なのは、スペックや価格だけでなく、「ここなら自然に続けられそう」と思えること。

6つのステップをもとに、自分にぴったりのスタジオを見つけて、心地よい「自分のための習慣」を始めてみてください。

ダイエットの成果を出すためのトレーニング計画

ノッコ

理想の体型を目指してキックボクシングを始めるなら、計画的なトレーニングが欠かせません。
頻度・生活習慣・モチベーションの維持など、継続するためのコツを押さえておきましょう!

週何回が理想?女性向けスケジュール例

キックボクシングをダイエット目的で取り入れる場合、初心者は週2〜3回から始めるのが現実的です。

無理なく継続することが何よりも重要で、身体への負担を避けながらも適度な刺激を与えることで、脂肪燃焼と筋力アップが両立できます。

慣れてきたら週4回程度に増やすことも可能ですが、筋肉の回復時間を確保するために休息日も設けましょう。

1回あたりのトレーニング時間は30分〜1時間が目安です。

食事と睡眠の意識ポイント

トレーニングの効果を最大限に引き出すためには、日々の食事と睡眠の質にも目を向けることが大切です。

食事では、筋肉の回復と脂肪燃焼を助けるたんぱく質を意識して摂取しつつ、過度な糖質や脂質を控えるバランスが重要です。

また、睡眠は筋肉の成長ホルモンが分泌される時間帯でもあり、1日6〜8時間の質の良い睡眠を確保することで、疲労回復や代謝の正常化につながります。

続けるためのモチベーション管理法

ダイエットは短期間では成果が見えにくいため、モチベーションの維持が大きな課題となります。

まずは“◯kg減量”のような明確な目標を設定し、記録をつけながら進捗を可視化することが効果的です。

また、ジムの雰囲気やインストラクターとの相性も継続に大きく関わるため、自分が楽しく通える環境を選びましょう。

友人と一緒に通ったり、お気に入りのウェアを揃えたりと、小さな楽しみを取り入れることも継続の鍵です。

おすすめのキックボクシングスタジオを紹介

ノッコ

ここでは当サイトおすすめのキックボクシングスタジオを3つ紹介します!
お試し利用も出来るため、ぜひ参考にしてください!

①:BurnesStyle(バーネススタイル)

BurnesStyle(バーネススタイル)銀座|暗闇キックボクシング

\BurnesStyleのココがおすすめ!/

ノッコ

トレーニング中に短い瞑想のタイミングがあることで、気持ちをリセットできたり前向きに毎日が過ごせるように…!体だけではなく心への良い影響を大きく感じられるのがスゴイ!

総合評価

23/25点

評価項目評価点
エンターテイメント性5点
コストパフォーマンス4点
プログラム&スケジュール5点
フォーム指導&効果4点
アクセス&利便性5点
利用者女性専用スタジオが中心
定休日毎週水曜
月額料金月4回:9,800円
月8回:14,080円
月30回:14,080~16,280円

BurnesStyle(バーネススタイル)はSound×Hot×lightの非日常空間でマインドフルネス・ワークアウトを体感できる女性専用の暗闇キックボクシング・スタジオ。

30分のトレーニング中に短い瞑想タイムがあり、リフレッシュ効果が高いと人気を集めています。

BurnesStyle(バーネススタイル)の提供するレッスンは30分で最大850kcalを消費でき、「痩せた」「引き締まった」という声が多数見つかっています。

プログラムは強度別には3段階に分かれており、初心者向けのプログラムも充実しているため運動が苦手な方にも最適です。

「気持ちを切り替えたい」「リフレッシュした毎日を過ごしたい」という方におすすめのスタジオです。

バーネススタイル★キャンペーン情報
  • 体験レッスン980円(通常3,300円)
  • 3か月通い放題1,980円
  • 入会金・登録料無料

①:LAVA(ラバ)暗闇キックボクシング

LAVA暗闇キックボクシング

\LAVA暗闇キックボクシングのココがおすすめ!/

ノッコ

バーネススタイルのサテライトスタジオ!
暗闇キックボクシングだけではなく、ホットヨガも楽しめる!

総合評価

21/25点

評価項目評価点
エンターテイメント性4点
コストパフォーマンス5点
プログラム&スケジュール3点
フォーム指導&効果4点
アクセス&利便性5点
利用者男女兼用スタジオが中心
定休日店舗による。火木が多め
月額料金月4回:8,800円~
1日1回:10,800円~15,800円
1日2回:16,800円

LAVA(ラバ)暗闇キックボクシングは、BurnesStyle(バーネススタイル)のサテライトスタジオです。

提供スタイルがやや異なるものの、バーネススタイルと同じ内容のレッスンが開催されています。

ホットヨガLAVAのスタジオに併設されているため、ホットヨガの料金で暗闇キックボクシングも利用でき、コスパが良いと人気があります。

LAVA暗闇キックボクシング★キャンペーン情報
  • 体験レッスン0円
  • 手ぶらOK!
  • 25名限定!月額2,980円

③:MITTNESS(ミットネス)|暗闇キックボクシング  

MITTNESS(ミットネス)赤坂店|暗闇キックボクシング

\MITTNESSのココがおすすめ!/

ノッコ

定期的にレッスンの内容が更新されるので、飽きずに長く継続できちゃう♪初心者も上級者も楽しめる構成で、レッスン中の没入感が病みつきに!

総合評価

19/25点

評価項目評価点
エンターテイメント性4点
コストパフォーマンス4点
プログラム&スケジュール3点
フォーム指導&効果5点
アクセス&利便性5点
定休日毎月第2・第4火曜日
トライアル
月額料金月額料金:14,300円~
月40回:15,950円(税込)/月(一例)
店舗【関東3店舗】
銀座・赤坂・渋谷
【関西3店舗】
神戸・なんばCITY・心斎橋

MITTNESS(ミットネス)は、キックボクシングを中心に、HIITトレーニングやパーソナルトレーニングも楽しめる暗闇キックボクシング・スタジオです

非日常的なスタジオ演出で、まるでライブのような臨場感あふれる環境でエクササイズを楽しめます。

プロの格闘家による本格指導を行っていることや、パーソナルレッスンにも力を入れていることもあり、初心者でも安心してキックボクシングを学べる環境が整っています。

月4回でも14,300円と他の暗闇スタジオに比べて高額なものの、月40回・80回のプランがあるためたくさん通いたい方に適しているでしょう。

よくある質問|女性がキックボクシングを始める前に知っておきたいこと

ノッコ

キックボクシングを始めたいと考えている女性の中には、不安や疑問を抱えている方も多くいらっしゃいます。
ここでは、よく寄せられる質問に対して、初心者でも分かりやすいよう丁寧に解説します。

痩せるまでにどれくらいかかりますか?

体質や運動頻度、食生活によって個人差はありますが、キックボクシングを週2〜3回継続し、バランスの取れた食事を心がければ、早い方で1〜2カ月ほどで体重や体型の変化を実感できる場合があります。

特に全身運動による脂肪燃焼と筋力アップの効果が出やすいため、正しい方法で取り組めば、比較的短期間での成果も期待できます。

筋肉がつきすぎて太くならないですか?

女性が通常のキックボクシングトレーニングを行う程度で、過度に筋肉が太くなることはほとんどありません。

女性ホルモンの影響で筋肥大は男性ほど起こりにくく、むしろ適度に筋肉がつくことで体が引き締まり、スタイルが整う効果が得られます。

美しくしなやかな筋肉を育てることが、キックボクシングの魅力のひとつです。

生理中や体調不良時はどうするべきですか?

生理中でも軽い運動は可能ですが、無理をせず体調を最優先にすることが大切です。

腹部への圧迫やジャンプ動作が負担になる場合は、軽めのメニューに切り替えたり、休養を取るのも選択肢のひとつです。

また、発熱や強い倦怠感があるときは、無理に参加せず、医師の指導に従って安静を保つようにしましょう。

ボクシングジムに初心者の女性が行くときの注意点は?

初心者の女性がジムに通う際は、事前に体験レッスンに参加し、雰囲気や指導スタイルを確認することをおすすめします。

清潔感や設備、女性向けプログラムの有無などもチェックポイントです。

また、無理なく続けられるスケジュールを組み、慣れるまでは無理をしないことが継続の鍵となります。

キックボクシングは女性に危険ですか?

安全面に配慮されたジムであれば、キックボクシングは女性にとっても安全に楽しめるスポーツです。

ミット打ちやシャドーボクシングが中心で、スパーリング(対人練習)は希望者のみに限定されている場合が多いため、怪我のリスクは低く抑えられています。

インストラクターの指導をしっかり受けることで、安心して取り組むことができます。

キックボクシングは初めてですが、女性でも大丈夫?

もちろん大丈夫です。

キックボクシングは初心者の女性でも始めやすい環境が整っており、未経験者向けのレッスンや女性専用クラスがあるジムも多数あります。

基本動作から丁寧に教えてもらえるため、運動が苦手な方でも安心してスタートできます。

自分のペースで進められるので、無理なく継続できるのも魅力です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次