バーネススタイル三軒茶屋は、三軒茶屋駅から徒歩1分、女性専用の暗闇キックボクシング・スタジオ。
三軒茶屋には昭和の香りが漂う三角地帯や、シンボルであるキャロットタワーもあり、ショッピングのついでや、フィットネス後に立ち寄りたいお店もたくさんあり、利便性に優れています。
この記事では、バーネススタイル三軒茶屋のネットでの口コミや評判をまとめて紹介しています。
Googleマップの口コミを参考に、次のように評価しました。
評 価 項 目 | 評価点 |
---|---|
スタッフの対応 | 総合評価:5.0点 |
レッスンの満足度 | 総合評価:5.0点 |
運動効果 | 総合評価:4.5点 |
通いやすさ | 総合評価:4.5点 |
施設の快適さ | 総合評価:4.5点 |
- スタッフが明るく親切で褒め上手
- 短時間で通いやすく運動習慣がつきやすい
- 清潔な店内と女性専用で安心感がある
このような評価からバーネススタイル三軒茶屋は、スタッフはフレンドリーで親切、フィットネスを運動習慣にしている利用者が多い通いやすいスタジオであることが分かりました。
バーネススタイル三軒茶屋の詳しい口コミ・評判が知りたい人はこの記事を参考にしてくださいね!
バーネススタイルの最新のキャンペーン情報や詳細が知りたい方は、下のボタンから公式サイトをご覧ください♪
\3ヶ月間特別価格!18,800→1,980円/
※期間限定のため気になる方はお早目に
バーネススタイル三軒茶屋の店舗案内
まず最初に、バーネススタイル三軒茶屋の店舗情報を確認しておきましょう!
店舗名 | BurnesStyle 三軒茶屋 |
---|---|
スタジオの種類 | グループレッスン店:予約必要のホット環境でのレッスン店舗 |
所在地 | 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2丁目16−5 サイトウビル B1F |
定休日 | 毎週水曜 |
無料設備 | タオル2枚まで無料/ドライヤー/ロッカー/シャワー/アメニティ(メイク落とし・化粧水・綿棒・ヘアゴム) |
有料オプション | ミネラルウォーター100円/シューズ・グローブレンタル:各300円/レンタルウエア:300円/追加フェイスタオル100円/バスタオル100円 |
公式サイト | https://www.burnesstyle.com/ |
料金 | 月額のチケット制 |
月額プランの解約方法 | 店舗での手続き ※15日までの手続きで月末を以て解約 |
バーネススタイル三軒茶屋は女性専用のスタジオで、基本的な設備は無料で利用できるほか、タオルも2枚までは無料で利用できます。
ウェアや飲料水、シューズやグローブも有料での用意があるため、思い立った時に手ぶらでも通えるのでとても便利。
料金プランや解約方法もシンプルで分かりやすいため迷うことはありません。
手軽に立ち寄れる環境と魅力的なプログラムが整っていますので、気持ち良く運動習慣を手に入れられますよ!
月額料金プラン
バーネススタイル三軒茶屋の月額料金を表にまとめました。
【マンスリープラン】 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
Break(ブレイク) | 月30回まで全店に通える ホットヨガLAVA/マシンピラティスRintosullの利用可能(1日1回) | 18,800円(税込) |
Active(アクティブ) | 月30回まで登録店舗に通える | 16,280円(税込) |
Limited(リミテッド) | 月4回まで登録店舗に通える | 14,080円(税込) |
ドロップインチケット | 都度利用の1回分のチケット | クレジットカード決済:4,400円(税込) 現金決済:4,950円(税込) |
バーネススタイルでは月額でのチケット制を採用しています。
月に30~4回のチケットメンバーに登録をし、付与されたチケットを消費していくシステム。
例えば30回のチケットのプランで契約をした場合、毎日通っても良いですし、休日に2本3本と受講しても良いでしょう。
月に2回程度しか時間が取れないのなら、その都度ドロップインチケットを購入するのもあり。
チケットは月をまたいで繰り越せないため、ご自身のスケジュールに合ったチケット枚数での契約をしましょう。
「グループレッスン店」とは
バーネススタイルには2種類の店舗がありますが、三軒茶屋店は予約が必要な「グループレッスン店」です。
予約 | 入退室 | スタジオ環境 | サンドバック | |
---|---|---|---|---|
グループレッスン店(GP) | 必要 | 途中退室NG | ホットスタジオ | 1人1つを使用 |
ラウンドレッスン店(RD) | 不必要 | 途中退出OK 連続受講OK | 常温スタジオ | 6つのサンドバッグを周る |

グループレッスン店では、インストラクターさんがレッスンを進行していきます。
ラウンドレッスン店は、カーブスやチョコザップをイメージしてください♪
実際のバーネススタイル三軒茶屋店のスタジオの配置は下の図のようになっています。
♦スタジオ配置図


真ん中にインストラクターさんのエリアがあり、取り囲むようにサンドバッグが配置されています。
インストラクターさんは真ん中のランウェイを中心に、スタジオのあちらコチラに移動をして会場を盛り上げます。
「はじめてでも安心エリア」がありますが、慣れるまでは斜め前に誰かいる方が動きやすいので、15・17や2列目がおすすめです。
その理由は、いつもインストラクターが見えるわけではなく、初めは指示が聞き取りにくかったり、フォームを忘れてしまうこともあります。周囲の人をお手本にすることで理解しやすくなるからです。



人気の場所はすぐに埋まってしまいます!
トライアルレッスンを検討しているのなら、この記事を読み終えたらすぐに予約をしてください!
後から変更やキャンセルも簡単にできます♪
スケジュール例
バーネススタイル三軒茶屋のスケジュールの例を紹介します。
下の画像は、ある週のレッスン表。平日・土日祝ともに1日10〜12本と、レッスン数がとても充実しています。


平日 | 土日祝日 | |
---|---|---|
1日のレッスン数 | 10~12レッスン/日 | 12レッスン/日 |
営業時間 | 9:00~23:00 毎週水曜定休 | 9:00~20:00 |
スケジュール表を見る限り、1日を通してレッスンが開催されていますし、営業時間も長く通いやすそうですね。
色がついている部分がトライアルでも受講できるプログラムなので、体験レッスンに申し込んでリアルな暗闇フィットネスを体感してみましょう。
体験レッスンの枠は5席と少ないため、今このタイミングでトライアルレッスンの申し込みがおすすめです。



とりあえず押さえておいて、あとで変更をしましょう!
\3ヶ月間特別価格!18,800→1,980円/
※期間限定のため気になる方はお早目に
バーネススタイル三軒茶屋の口コミ・評判の総評を紹介
上の円グラフはバーネススタイル三軒茶屋のGoogleマップの口コミを分析してまとめたものです。


全体を見ると星4以上を付けている利用者は98.4%もおり、投稿された口コミも良い評価がたくさんありました。
ごく一部の方はインストラクターの対応に対する「不親切」というコメントをしていますが、多くの方は接客については高い評価をしています。
総合評価の細かな内容は下に表でまとめました。
レッスンの満足度 | 5点 | ・音楽と暗がり演出で没入感が高い ・プログラムが工夫されており飽きない ・毎回汗だくになる ・ストレス発散できる |
サービスの満足度 | 4.5点 | ・インストラクターが親切で褒め上手 ・女性専用で安心感あり ・設備が清潔 ・混雑する時間帯もある |
バーネススタイル三軒茶屋は、インストラクターの丁寧な対応と継続しやすいプログラムで高評価を得ています。
初心者にも安心できる環境が整っており、信頼の声が多く寄せられています。
30分のレッスンは音楽や暗がり演出、マインドフルネスを取り入れた構成で、ストレス解消や集中力向上に効果的と好評です。楽しく心身を整えられる点が支持されています。
利用者の中には、2〜3ヶ月で5kg以上の減量や体型改善を報告する人もいます。
短時間・予約のしやすさ・駅近といった利便性も高評価で、習慣化しやすいとの声が多数あります。
施設は清潔で、暗がりや女性専用の安心感も好印象です。
料金に関しては「通い放題で割安に感じる」「内容を考えれば納得できる」という声が多い一方で、「最初は高く感じた」という意見もあり、コスト面の価値判断には個人差がある印象です。



暗闇×音楽で楽しく続けられるフィットネス・スタジオ。運動効果も高く、初心者にもやさしいです!
次の章では、実際に投稿された口コミを紹介していきます。
バーネススタイル三軒茶屋の悪い~良い口コミを紹介
バーネススタイル三軒茶屋の実際に投稿された口コミを紹介します。
厳選して悪い口コミ1つ、良い口コミ5つを紹介しますので、入会前に確認をして参考にしてくださいね。
ではまずは、悪い口コミから見ていきましょう!
インストラクターが不親切…という悪い口コミ
インストラクターが不親切で,全く理解できない。
初心者は慣れるまで数ヶ月かかると言われました。
Googleマップ:バーネススタイル三軒茶屋のクチコミ
こちらの方は、インストラクターが不親切で初心者は慣れるまで数か月かかると言われた、と投稿されています。
これに対して、バーネススタイル側から回答がされています。
〇〇様 ご意見を頂き恐れ入ります。
〇〇様を不快なお気持ちにさせてしまったことに対し、お詫び申し上げます。
誠に恐れ入りますが、改めてご説明させて頂きます。 動きに慣れて頂くという観点では、1ヶ月にどの程度ご受講されるかに応じて個人差がございますが、初回は間隔を空けすぎず週に2回程度のペースでのご受講をお勧めしております。
また、部分的な動きなど不明点がございましたら、改めてインストラクターへお申し付けください。
大変恐縮ではございますが、夜の時間帯で混雑している場合には日を改めてお伝えさせて頂く場合がございますので、予めご容赦ください。
今後も皆さまが通いやすい施設運営に努めて参ります。
明日も〇〇様にとって素敵な一日になりますように。 BurnesStyle一同
Googleマップ:バーネススタイル三軒茶屋のクチコミ
回答の内容も丁寧ですし、誠実さを感じます。
口コミを投稿された方は入会されたけれど、コミュニケーションが上手に取れなかっただけかもしれませんね。



良くない口コミにもきちんと対応しているのは、誠実さを感じますね!
気づけば1年続けられた♪という良い口コミ
今までヨガやジム通いしましたがどれも3ヶ月以上続かなかった私が気が付けば1年続けてます!
レッスン後は滝の様に汗が出ますので思い切り汗をかきたいという方にオススメです!!
Googleマップ:バーネススタイル三軒茶屋のクチコミ
これまで続かなかったジム通いが1年も継続できたという声は、バーネススタイルのレッスンの魅力と効果の高さを物語っています。
滝汗レベルの運動量はストレス発散にもなり、達成感も抜群。
楽しさが習慣化につながる、理想的なフィットネス体験ですね。



楽しく続けられる仕組みがあるからこそ、1年以上の継続につながっています!
ココロもカラダも整う♪という良い口コミ
ココロもカラダも整う場所です。 ジムや運動が続かない性格に加えてコロナのリモートワークによりだらしなくなった身体をどうにかしたくて始めました。
インストラクターのみなさんは本当にポジティブで褒め上手で、自分にはハードルが高いすぎると思ってたキックボクシングが大好きになりました。
ただのジムではなく、マインドフルネスを取り入れてくれてるので、日々の生活を一時忘れて打ち込み、最後は気持ちを整えて終えられるのが気に入っています。
友だちにもぜひおすすめしたい場所です。
Googleマップ:バーネススタイル三軒茶屋のクチコミ
運動が苦手だった人でも楽しめるよう工夫された空間とプログラムが、キックボクシングの印象を変えたという声も。
ポジティブなインストラクターやマインドフルネス要素が心の健康にも良い影響を与えており、まさに新時代のフィットネスです。



身体だけでなく、心も整う設計が多くの支持を集めています!
3ヶ月で5キロ減♪という良い口コミ
バーネスに通いはじめて、3ヶ月で5キロ程痩せました。(週4.5 通ってます)
代謝も良くなり、腹筋にも筋が入ってきました!
暗闇なので、お隣の方を気にせず自分の世界に入れます。
Googleマップ:バーネススタイル三軒茶屋のクチコミ
しっかり通えば成果が得られることをリアルに伝えてくれるレビューです。
暗い空間で周囲を気にせず自分に集中できる環境が、継続のしやすさにつながっています。
見た目の変化を実感することで、モチベーションがさらに高まる好循環が生まれますね。



成果が見えることで、継続意欲が自然と高まります!
清潔感とコスパの良さを実感♪という良い口コミ
ロッカー・シャワールームは必要最低限のアメニティが置かれています。
スタッフの方がドライヤーをきれいに並べたり清掃する姿をよく拝見するので、清潔に保たれています。
料金は一見高いなぁと感じました。が、 私は月に30回レッスンを受講できるプランですが、30回受講できれば1レッスン約500円。20回だと約800円となるのでたくさん通える方にはむしろ安いと思います!
Googleマップ:バーネススタイル三軒茶屋のクチコミ
こちらは、施設の清掃が行き届いており、スタッフの丁寧な対応が安心感を与えてくれるという口コミ投稿。
通い方によっては1レッスンあたりの料金も割安になるという考えは、月会費を納得して支払いやすくなりますね。
継続しやすかったり、ストレス発散できて前向きな気持ちになれるので、価格以上の価値を実感できるフィットネスです。



清潔さと価格バランスの良さが、通い続けたくなる理由です!
三茶の距離感がちょうどいい♪という良い口コミ
各店舗小規模なのでインストラクターが一人一人をきちんと認識して見てくれます。
特に三茶の規模感最高。 淡々と運動だけしたい人でもコミュニケーショの距離感をきちんと見てくれるのでモチベを落とさず続けられます💪
イントラ陣はみんな楽しいいいキャラだらけだけど生真面目タイプが多いwwwけど、自己肯定感の高い理想の人を体現してるのでこうなりたい!が可視化されてて良いです🙆
Googleマップ:バーネススタイル三軒茶屋のクチコミ
大きすぎない規模感が、程よい距離感と安心感を提供しているのが三軒茶屋店の魅力。
スタッフの距離感も関わりすぎず、それでいてしっかり見てくれる心地よさがあり、コミュニケーションが苦手な人にも優しいフィットネス空間です。



人との距離感を大切にした、居心地の良いスタジオです!
まとめ:バーネススタイル三軒茶屋店は「続けられる」「変われる」が叶うジム
バーネススタイル三軒茶屋の実際に投稿された口コミをご紹介しました。
バーネススタイル三軒茶屋のレッスンの満足度は非常に高く、入会すれば楽しく継続できることが伺えました。
フィットネス・スタジオは公共のスポーツ施設と比較すると、予約面が面倒だったり料金が高かったりします。
しかしそれ以上にサービス内容が優れていますし、高いエンターテイメント性があり運動を習慣づけることが容易です。
なお、直接店舗に行くと、レッスン中は鍵が閉まっていたり、スタッフが対応できないことがあります。確実に体験レッスンを受けるためには事前にWebから申し込みをしましょう。
楽しく運動習慣をつけて健康的な毎日を送りたい、辛い思いをせずに理想的なメリハリある身体に近づきたい、そのような方は下のボタンリンクをタップして、バーネススタイルのトライアルレッスンに申し込みをしましょう。
\3ヶ月間特別価格!18,800→1,980円/
※期間限定のため気になる方はお早目に
全国のバーネススタイルの評判は別の記事でまとめていますので、トライアルレッスンに申し込む前に確認したい方は「バーネススタイルの口コミ評判」をご覧ください!
バーネススタイル三軒茶屋へのアクセス
バーネススタイル三軒茶屋の最寄り駅からのアクセスと駐車場情報をご案内します。
\ バーネススタイル三軒茶屋 外観写真 /
最寄駅からのアクセス:三軒茶屋駅・北口Aから徒歩1分
バーネススタイル三軒茶屋は、最寄り駅「三軒茶屋駅」から徒歩1分です。
- 三軒茶屋駅・北口Aを出たら左へ進む
- 茶沢通りを右に曲がる
- 信号を渡ったすぐのビルにバーネススタイルがあります。
※店舗入口は茶沢通り沿いにあります
駐車場情報
バーネススタイル三軒茶屋の周辺で、近い駐車場をピックアップしました。
ぜひお車で行かれる際の参考にしてください。
タイムズ太子堂第9(徒歩1分) | 平日・土曜 ・10分330円 ・21時~9時:最大600円 日曜・祝日 ・12分330円 ・9~12時:最大2700円 ・21時~9時:最大600円 |
---|---|
太子堂2丁目パーキング(徒歩1分) | 15分330円 8~20時:最大2900円 20~8時:最大600円 |
ユアーズ·パーキング 太子堂第1(徒歩2分) | 8時~22時 15分/300円 22時~8時 60分/100円 12時間最大料金2,500円 夜間最大料金400円 |
バーネススタイル三軒茶屋とフィールサイクルを比較!
三軒茶屋より比較的近い、フィールサイクル渋谷とバーネススタイル三軒茶屋を比較してみました。
フィールサイクル渋谷は、渋谷駅から徒歩3~4分の立地です。
両社の違いを下に表にしました。
バーネススタイル三軒茶屋 | フィールサイクル渋谷 | |
---|---|---|
競技 | キックボクシング | エアロバイク |
利用者 | 女性専用 | 男女共有 |
月額料金 | 月30回(全店舗+ヨガ・ピラティス):18,800円 月30回(1店舗):16,280円 月4回:14,080円 | 月30回:18,480円 月15回:16,280円 月8回:11,800円 |
まず、バーネススタイルとフィールサイクルでは競技そのものが違います。
キックボクシング・エクササイズは、三軒茶屋にはバーネススタイルしかありませんので、キックボクシングが良い人はバーネススタイル一択です。
カップルで通いたいのなら、フィールサイクルを選びましょう。
バーネススタイル三軒茶屋についてのよくある質問5選!
バーネススタイル三軒茶屋についてのよくある質問を厳選して紹介します。
まだトライアルレッスンに申しむのを迷っている方は参考にしてください。
バーネススタイル三軒茶屋店の特徴を教えてください
バーネススタイル三軒茶屋店は、女性専用の暗闇キックボクシングスタジオです。
三軒茶屋駅から徒歩1分という好立地にあり、音楽と照明を駆使したグループレッスンを提供しています。
初心者から経験者まで、幅広い方々に支持されています。
BurnesStyleで消費できるカロリーは?
バーネススタイルでは全てのプログラムは30分で、最大850kcalを消費できます。
バーネススタイルを辞めたいのですが、どうすればいいですか?
バーネススタイルを解約する場合は、会員証アプリの入ったスマートフォンを持参の上、店舗にて手続きを行います。
15日までに手続きを行うと、その月の末尾をもって解約になります。
バーネススタイルはどのような会社ですか?
バーネススタイルを運営している会社は、株式会社LAVAinternationalです。ホットヨガLAVA、マシンピラティスRintosullも運営しています。
そのためバーネススタイル・ラバ・リントスルの3ブランド利用できる料金プランが設定されています。
バーネスの入会金はいくらですか?
バーネススタイルの入会金は次のようになっています。
入会金 | 5,500円(税込) |
---|---|
マンスリーメンバー登録料 | 11,000円(税込) |
会員発行料 | 1,100円(税込) |
キャンペーンを利用して入会すると入会金やマンスリーメンバー登録料が免除されることがあります。
バーネススタイル三軒茶屋で開催中のキャンペーンを紹介


バーネススタイルのキャンペーンは、初期費用や月額料金が「69,280円」お得!になる内容です。
通常料金 | キャンペーン料金 | 割引額 | |
---|---|---|---|
体験レッスン | 3,300円 | 980円 | ▲2,320円 |
入会金 | 5,500円 | 0円 | ▲5,500円 |
登録費 | 11,000円 | 0円 | ▲11,000円 |
月額料金 ※3ヶ月特別価格 | 18,800円×3ヵ月 =56,400円 | 1,980円×3ヵ月 =5,940円 | ▲16,820円×3ヵ月 =50,460円 |
会員証発行料 | 1,100円 | 1,100円 | 0円 |
合計金額 | 77,300円 | 8,020円 | 69,280円お得! |
上の表にあるように、キャンペーンを利用するとかなり安く暗闇キックボクシングをスタートすることが出来ます。



初期費用は2,080円、3ヶ月間トータル8,020円なので、かなりスタートしやすい内容ですよね!
毎月かかる月額料金以外に、飲料水(購入または持ち込み)やグローブ(購入かレンタル)の費用が発生しますが、他のフィットネスジムの会員証を持参するとオリジナルグローブのプレゼントがあります。


さらに毎月ずっとお得なプランとして2年契約の「永久割」があり、毎月1,000円割引になります。


毎月1,000円の割引だと、1年で12,000円、2年で24,000円なので、長く継続しやすくなります。
キャンペーンはいつ終了するか、次のキャンペーンが開催されるのかは分かりません。
少しでもお得に入会したい方は、このチャンスを逃さないようにしましょう!
体験レッスンの予約方法
体験レッスンの予約方法は、バーネススタイルの公式サイトから行います。







レッスンはどれも「BRO_アルファベッド+数字」で表示されています。
・アルファベッド=曲ジャンル
・数字=バージョン
BRO_ROCK8なら、ROCKジャンルのバージョン8、という意味です!


「はじめてでも安心エリア」がありますが、インストラクターに向かう方向で「斜め前」に誰かいるところを選びましょう。
その理由は、初回はお手本がないと「何をしていいのか分からない」となりやすいからです。



気に入る場所が空いてなかったら、戻ってレッスンから選び直しましょう♪
体験予約は枠が限られているので、ご自身のスケジュールと照らし合わせて、とりあえず場所を抑えちゃうのが吉♪







クレジットカードの方が料金が安いです♪


予約したレッスンのキャンセル方法や当日の流れは別の記事で解説をしています。
体験レッスンの口コミも紹介しているため、気になる方は「バーネススタイルの体験レッスンの予約方法とトライアルレッスンの口コミ」をご覧ください!
人気の暗闇キックボクシングは早めの予約がおすすめ
バーネススタイル三軒茶屋についてご案内してきました。
バーネススタイル三軒茶屋は数あるフィットネスの中でも特に注目されている人気の暗闇キックボクシング。
生活の中にフィットネスを取り入れると、上手にストレスが発散できて、毎日が前向きな気持ちで過ごせるようになります。
バーネススタイルの体験レッスンの枠は少ないため、行きたいタイミングで予約が取れないこともあります。
もし少しでも「やってみよう」と思うのなら、今このタイミングでトライアルレッスンの申し込みをしましょう。



鉄は熱いうちに打て!です!
体験レッスンだけで入会しなくてもOKなので、いちどチャレンジしてみましょう!
バーネススタイルのトライアルレッスンを申し込む方、最新のキャンペーン情報を確認したい方は、下のボタンをタップして公式サイトをご覧ください!
\今なら割引!体験レッスン3,300→980円/
※期間限定のため気になる方はお早目に
[関連記事]
- バーネススタイルの口コミを徹底調査!初心者には難しいという評判は本当?
- バーネススタイルのキャンペーンの条件とは?安く入会する方法
- バーネススタイルの料金を徹底解説!追加料金は必要?
- バーネススタイルで痩せない?痩せた人を調査した結果
- バーネススタイルの体験レッスンの予約方法を画像付きで解説
- バーネススタイルの解約方法を解説!退会には解約金は必要?
- バーネススタイルのお問合せ方法!メールフォームや電話番号を紹介
[参考サイト]
・バーネススタイル公式サイト(参照:2025-3-18)
コメント