フィールサイクル銀座(GNZ)は、東京都中央区の銀座エリアに位置する暗闇サイクリング・スタジオ。
GINZA SIXやユニクロも徒歩圏内なため、ウェアやフィットネスグッズの買い足しにも便利な立地です。
この記事では、フィールサイクル銀座(GNZ)のネットでの口コミや評判をまとめて紹介しています。
Googleマップの口コミを参考に下のように5つの観点から評価しました。
評 価 項 目 | 評価点 |
---|---|
レッスンの楽しさと没入感 | 総合評価:4.5点 |
プログラムの継続しやすさ | 総合評価:4.5点 |
施設の清潔さと快適さ | 総合評価:4.5点 |
スタッフ・インストラクターの印象 | 総合評価:4.0点 |
アクセスと通いやすさ | 総合評価:4.5点 |
- 初心者でも続けやすい夢中になれるレッスン
- 清潔感があり駅近で通いやすい
- スタッフが丁寧で接客が好印象
このような評価からフィールサイクル銀座は、視覚・聴覚・身体のすべてで楽しめるレッスンを提供しており、はじめてフィットネスに挑戦する人も継続したくなる魅力があることが分かりました。
フィールサイクル銀座(GNZ)の詳しい口コミ・評判が知りたい人はこの記事を参考にしてくださいね!
フィールサイクルの最新のキャンペーン情報や詳細が知りたい方は、下のボタンから公式サイトをご覧ください♪
\30日間通い放題!11,800円→1,100円/
※期間限定のため気になる方はお早目に
フィールサイクル銀座の基本情報
まずはフィールサイクル銀座の基本情報を押さえておきましょう。
店舗名 | FEEL CYCLE 銀座(GNZ) |
---|---|
料金 | 月額のチケット消費制 |
月額プランの解約方法 | 店舗での手続き ※15日までの手続きで月末を以て解約 |
無料設備 | 鍵付きロッカー/シャワールーム/ヘア・ボディウォッシュ/ヘアドライヤー/専用シューズ |
有料オプション | レンタルウェア/タオル類/ソックス/ミネラルウォーター/ヘアゴム等 レンタルサブスクリプション:2,970円(税込)/月額・月30アイテムまで |
所在地 | 東京都中央区銀座5-8-9 BINO銀座 B2F |
定休日 | 毎週金曜 |
公式サイト | https://www.feelcycle.com/ |
フィールサイクル銀座は男女共用のスタジオであり、シャワーやロッカーなどの設備は無料で利用できます。
レンタルウェアやタオルなどの有料オプションは月額のサブスクサービスも用意されており、少ない荷物で気軽に通いたい方にも適したシステムです。
料金プランや解約手続きも明快で分かりやすいため、戸惑うことはないでしょう。
月額料金
フィールサイクル銀座の月額料金を簡単に解説します。
マンスリー30 | マンスリー15 | マンスリー8 | チケット | |
---|---|---|---|---|
通常料金 | 18,480円/月(税込) | 16,280円/月(税込) | 12,980円/月(税込) | 4,400円(税込) |
2年ず~っと割 | 16,280円/月(税込) | 14,080円/月(税込) | – | – |
フィールサイクルでは、月額制のチケット方式を採用しています。
利用者は月に30回・15回・8回のいずれかのプランを契約し、その枚数分のレッスンを受講する仕組みです。
たとえば15回の料金プランを契約すれば、2日に1回のペースで通うことも可能ですし、週末に2回連続でトレーニングするスタイルにも対応できます。
通う頻度が2週間に1度程度であれば、都度チケットを購入する利用方法も選択肢の一つです。
なお、チケットは翌月に繰り越すことができないため、あらかじめご自身の予定に合わせた枚数で契約するのが望ましいでしょう。
スケジュール例
下の画像はフィールサイクル銀座の、とある週のレッスンスケジュールです。

平日 | 土日祝日 | |
---|---|---|
1日のレッスン数 | 9~10レッスン/日 | 7レッスン/日 |
営業時間 | 6:30~23:00 毎週金曜定休 | 7:00~21:30 |
スケジュール表を見る限り、朝から夜までレッスンが開催されているため、好きなタイミングでプログラムに参加しやすそうです。
最寄駅からのアクセス
● 東京メトロ銀座線/丸ノ内線/日比谷線 銀座駅 A3出口 徒歩2分
A3出口を出たら道なりに直進し、1つ目の交差点で左折したら左手にマツモトキヨシが入っているビルがあるので、そのビルのあづま通り側の1Fにある「BINO GINZA」と書かれた自動ドアから入ります。
自動ドアを入ってすぐ右側の階段ではなく、やや奥に進んでマツモトキヨシの売り場手前を右に曲がって奥に進んだ右手にあるエレベーターで地下2Fへ。
● 東京メトロ日比谷線 東銀座駅 A1出口 徒歩3分
● 都営浅草線 東銀座駅 A1出口 徒歩3分
● 東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅 8番出口 徒歩7分
近隣の駐車場情報
フィールサイクル銀座の近くの駐車場をご案内します。
お車で行かれるときの参考にしてください。
西銀座駐車場(徒歩7分) | 30分330円 10%割引券あり |
---|---|
NPD銀座四丁目タワーパーキング(徒歩5分) | 予約可能 通常 300円/20分 1日料金 1600円 宿泊料金 1500円 |
NPC24H GINZA KABUKIZAパーキング(徒歩7分) | 8:00-22:00 300円/30分 全車室 22:00-8:00 100円/60分 全車室 最大1,500円~ |
フィールサイクル銀座(GNZ)の口コミ・評判の総評を紹介

上の円グラフはフィールサイクル銀座のGoogleマップの口コミを分析してまとめたものです。
全体を見ると星4以上を付けている利用者は78.2%で、投稿された口コミも良い評価がたくさんありました。
具体的な評価内容は次の表をご覧ください。
レッスンの満足度 | 4.5点 | ・音楽と動作が連動し没頭できる ・プログラムが豊富で飽きが来ない ・内容が初心者にも配慮されている ・構成が達成感を得やすくしている ・段階的に運動強度が上がるよう設計されている |
サービスの満足度 | 3点 | ・受付スタッフが丁寧に対応してくれる ・スタッフが笑顔で出迎えてくれる ・施設が清潔に維持されている ・契約内容の説明が十分でない場合がある ・解約手続きが分かりづらい |
フィールサイクル銀座は、音楽・照明・動作が一体となった独自のプログラム構成により、ただ運動するだけでなく「楽しさ」や「達成感」までも体験できるスタジオです。
初心者でも安心して取り組める設計となっており、継続的に通うことで自然と体力がつき、見た目や気持ちにも前向きな変化が感じられるという声が多く見られました。
一方で、契約や解約の手続きに不安を感じる口コミもあるため、入会時には制度をしっかり確認しておくと安心です。
レッスンそのものの満足度が非常に高いため、楽しく運動を続けたい方にとって理想的な環境が整っています。

楽しく続けて体も心も前向きに変わるフィットネスです!
次の章では、実際に投稿された口コミを紹介していきます。
フィールサイクル銀座(GNZ)の悪い~中立な口コミを紹介
フィールサイクル銀座の実際に投稿された悪い~中立な口コミを紹介します。
厳選して悪い口コミ2件、中立の口コミ1件を紹介しますので、入会前に確認をしてトラブルにならないようにしましょう。
自動更新に関する悪い口コミ
トライアルのみで行って、自動更新の話は一切されませんでしたが、いつのまにか本会員になって毎月課金されました。
Googleマップ:フィールサイクル銀座のクチコミ
契約に関する説明不足や解約手続きの不便さは、不安を感じさせる要因となってしまいますよね。
トライアルレッスンに参加すると、解約手続きをしないとそのままマンスリープランへ自動更新になります。
トライアル期間中に解約手続きをすれば追加料金なしで辞められます。
フィールサイクル銀座では、楽しく続けられるプログラムが整っているからこそ、こうした部分がクリアになるとより安心して始められる環境になるはずです。



楽しさだけでなく、安心して続けられる仕組みも大切ですね!
退会条件に関する悪い口コミ
サイクル自体は楽しいが、トライアルのみで退会したい場合は必ず店舗に来ないと退会できない旨の説明が一切なく、また割引期間(半年)を終えて8ヶ月は在籍しないと、割引きだった差額を退会時に支払わされる。
その旨、スタッフによって説明が違う。やめる最後の最後に8ヶ月は在籍の旨を聞いた。ひどい。
Googleマップ:フィールサイクル銀座のクチコミ
レッスンの楽しさとは裏腹に、退会に関する重要な情報が後出しで伝えられるのはとても困りますよね。
フィールサイクルを退会するには、店舗での手続きが必要で、15日までに手続きするとその月末で解約になります。
トライアルキャンペーンで入会する場合には継続必須期間があることがあるため、トライアル期間中に本当に継続できるのかしっかりと確かめるようにしましょう。
フィールサイクル銀座のように、レッスンの質が高く満足度も高いスタジオだからこそ、制度の分かりやすさが加わればさらに安心して通える環境になることでしょう。



気持ちよく通うには、わかりやすい制度も大事ですね!
混雑・施設に関する中立な口コミ
トライアル入会で全店舗行けるので訪問しました。
建物1階にマツキヨが入っていて、寄り道してお水を買っていくとちょうどいいです。
スタジオが地下2階だから電波が弱いですが、wifiがあって助かりました。
ただ、シャワールームの水圧が弱すぎてメイン店舗にはできないと思いました。。
ただ銀座だからか、客層も落ち着いた感じでマナーは良かったです。
Googleマップ:フィールサイクル銀座のクチコミ
立地による環境の制限やシャワー設備の使い心地は、毎回通う施設として気になる点ですよね。
フィールサイクル銀座は駅近でアクセスもよく、全体的に清潔で落ち着いた空間ではあるものの、細かい部分も改善されるとさらに満足度が高まりそうです。



立地は便利なので、設備の改善に期待です!
フィールサイクル銀座(GNZ)の良い口コミを紹介
フィールサイクル銀座の実際に投稿された良い口コミを紹介します。
厳選して4つ紹介しますので、入会前に確認をして参考にしてくださいね。
長期継続と成果に関する良い口コミ
入会して6年と6か月が過ぎました。66歳のじいさんです。
最初の3ヶ月は月8回程度、その後の半年は月15回レッスン受けました。
体重は1割、ウェストも1割減りました。(77kgW:88➡69kgW:78まで落ちました。)
新規入会の方で減量したい方は半年月15回を目指してください。
デドックス効果も高く若く見られますよ。
この3年は月25~30回です。体重ウエストに変化無し、やめると絶対太りそうです。
Googleマップ:フィールサイクル銀座のクチコミ
継続することでしっかりとした変化を感じられるのは本当に素晴らしいですね。
フィールサイクル銀座のように、無理なく通えて運動習慣が自然に身につくスタジオは、健康を維持したい方や見た目にも変化を望む方にとって理想的な環境です。



続けることで見た目にも効果が出るのが嬉しいですね。
プログラムと継続性に関する良い口コミ
運動の習慣がついたのと強度を選べるので無理なく楽しく続ける事が出来ています。
ツラすぎたプログラムも続けていくうちにちょっとでも成長を感じられるのも◎
朝早くから夜遅くまで時間も選べるので月15回のコースで納得いく回数通えています。
初回キャンペーンは破格でやっているので興味あれば是非チャレンジを。
Googleマップ:フィールサイクル銀座のクチコミ
フィールサイクル銀座では、音楽に合わせて自然と体を動かせる楽しさがあり、強度を自分に合わせて調整できるのも魅力です。
初回は手頃に体験できる点も後押しになりますし、続ける中で自分の成長を感じられる点が、継続のモチベーションにつながっていますね。



楽しく続けながら、自分の成長を感じられそうです!
運動苦手でも楽しめた良い口コミ
40代前半、運動音痴&運動嫌いですが、体力低下が酷く、きくち体操にも体験に行きましたが、いまいちしっくりこず。
音楽に合わせてノリで動く(?)この運動は、まだ体験で1回行っただけですが、選曲よし、雰囲気よし、先生よし、
運動音痴でも体力が無くても適当なペースで休みながらできて、ちゃんと全身筋肉痛にもなり、私みたいなのにはピッタリでした。
Googleマップ:フィールサイクル銀座のクチコミ
運動が苦手だった方が「これなら続けられそう」と感じられた体験は、とても心強いですね。
フィールサイクル銀座のレッスンは、音楽の力と雰囲気づくりで自然と身体が動き、体力に自信がなくてもマイペースに取り組める工夫がされています。
優しい指導で前向きな気持ちになれたという声も多く、「運動=楽しい」と思えるきっかけになる環境です。



運動が苦手でも、気づけば楽しく動けるようになりますよ!
清潔さと通いやすさに関する良い口コミ
東京メトロ銀座駅から歩いてすぐ、JR有楽町駅からでも7分程度で着ける駅近の利便性のよさが首都圏内店舗の中でもズバ抜けています。
ビルの地下二階にあるので、初めて行く時は若干入り口が分かりにくいかもしれません。
店舗内やロッカールームも非常に清潔で行き届いて心地よいです。
なお、銀座という立地もあり、人気インストラクターさんのレッスンはすぐに埋まって、なかなか予約できないのが人気店ゆえの唯一の難点というところでしょうか。
Googleマップ:フィールサイクル銀座のクチコミ
フィールサイクル銀座は、施設の清潔さや通いやすい立地が高く評価されています。
特にレンタルシューズの充実度は気軽に通いたい人にとって大きなメリット。
人気インストラクターのレッスンが取りづらい点はありますが、それだけファンが多い証拠とも言えるでしょう。



設備が清潔で、気軽に通いやすいのが魅力です
まとめ:フィールサイクル銀座(GNZ)は「楽しく通えて、体も心も前向きに変わるフィットネス」
フィールサイクル銀座の魅力は、音楽・照明・インストラクターの一体感によって、運動が「楽しみな時間」に変わるレッスン設計にあります。
多くの口コミに共通して見られたのは、「通うほどに自分の変化を感じられる」「運動が苦手でも楽しく続けられた」といった継続のモチベーションを高める体験です。
一般のスポーツ施設と比較すると、契約関連の説明不足や一部の対応への不安の声も見られましたが、施設の清潔さや立地の良さ、プログラムの完成度といった価値が、それ以上の満足感をもたらしていることが伝わってきます。
楽しみながら体を整えたい方、運動を習慣にしたい方は、下のボタンからトライアルレッスンを申し込みましょう。
\30日間通い放題!11,800円→1,100円/
※期間限定のため気になる方はお早目に
フィールサイクル銀座とビーモンスター銀座・エクスパ銀座を比較!
銀座にある暗闇フィットネス、フィールサイクルとビーモンスター・エクスパを比較しましょう。
フィールサイクル銀座 | ビーモンスター銀座 | ジャンプワン銀座 | |
---|---|---|---|
競技 | エアロバイク | ボクシング | トランポリン |
月額料金 | 月30回:18,480円 月15回:16,280円 月8回:12,980円 | 月60回:33,000円 月30回(全店舗):18,700円 月30回(1店舗):16,500円 月22回(平日日中のみ):13,200円 | 月30回:18,480円 月11回:16,280円 月4回:14,080円 月30回(デイタイム):14,080円 |
それぞれ競技が違いますが、一番運動強度が低いのはジャンプワンです。
フィールサイクルとビーモンスターはどちらも運動強度が高いですが、正しいフォームで行えるかなどの個人の違いが大きくあります。
会場との一体感を味わいたい、運動初心者で継続しやすいフィットネスを探している方は、フィールサイクルを選択すれば間違いはないでしょう。
フィールサイクル銀座(GNZ)のトライアルキャンペーン
フィールサイクルではトライアルキャンペーンを開催しています。
4月15日まで開催されているトライアルキャンペーンは、次の3つの特典がついています。
- 30日間の通い放題(トライアル期間)
- トライアル期間はウエアやタオルのレンタル無料
- 所属店以外のレッスン受講チケット(1枚)
- トライアル後2ヶ月間会費:18,480円→9,900円
- 途中解約しても追加料金なし
初回のレッスン受講から30日間の間に手続きをすれば、追加の費用が発生せずにやめることができるのは、とってもお得。
ただし初回受講時には会員発行手数料として、1,100円(税込)のお支払いが発生することは覚えておきましょう。



通常は有料のレンタルウェアやタオル類も使い放題なので、かなりお買い得です♪
トライアルキャンペーンの申し込みは簡単4ステップ♪
電話番号やメールアドレスを入力してアカウントを作成します。(約1分)




店舗を選択し、トライアルプランを購入します。


レッスンを選んで予約をします。
トライアルで参加できるものしか選択できないようになっています。
迷ったら黄色い表示の【BB1】を選びましょう。



バイクの場所も自分で選択しますが、初回は周囲が見える後ろの方がおすすめです♪



トライアルの時は変えの下着と靴下だけ持参しましょう♪
トライアルキャンペーンは期間限定ですし、トライアルとしての参加枠も限られています。
さあ、あなたも下のボタンをタップして、フィールサイクルのトライアルレッスンに申し込みをしましょう!
\4月30日まで!30日通い放題1,100円/
・2ヶ月会費:18,480円→9,900円
・トライアル中レンタル無料
・所属店以外のチケットプレゼント
※期間限定のため気になる方はお早めに
フィールサイクル銀座についてのよくある質問9選!
フィールサイクル銀座についてのよくある質問を厳選して紹介します。
まだトライアルレッスンに申しむのを迷っている方は参考にしてください。
フィールサイクル銀座は運動初心者でも通えますか?
はい。プログラムは強度別に構成されており、初心者向けのクラスも用意されています。
インストラクターが丁寧に指導してくれるため、初めての方でも安心して参加できます。
レッスンの予約は取りやすいですか?
平日昼間は比較的取りやすいですが、人気インストラクターのレッスンや夕方以降・週末は早めの予約が推奨されます。
キャンセル待ち機能もあります。
どのような服装や持ち物が必要ですか?
動きやすいウェアとタオルが必要です。
シューズは専用レンタルがあるため、手ぶらでも通いやすいのが特徴です。
お水も忘れずに持参しましょう。
他店舗との違いはありますか?
銀座店はアクセスの良さに加えて、施設の清潔さや雰囲気の良さが特に高評価です。
また、近隣にある銀座5丁目店と併用可能で、予約の選択肢が広がります。
通っている方の年齢層や雰囲気は?
20代〜50代の男女が中心で、仕事帰りの方や健康志向の方が多い印象です。
スタジオ全体が落ち着いた雰囲気で、初めての方もなじみやすいと好評です。
FEELCYCLEで現金払いはできますか?
FEELCYCLEで現金払いはできません。
全店キャッシュレス化されいるためクレジットカード等のキャッシュレス決済方法を用意する必要があります。
フィールサイクルはどれくらいで効果を実感できますか?
フィールサイクルは早い人では2~3ヶ月で5~6kgの減量に成功しています。
半年を超えて継続すると10kg以上の減量の効果が表れる人もいらっしゃいます。
フィールサイクルを辞めたいのですが、どうすればいいですか?
フィールサイクルをトライアル期間中にやめたい時は、フィールサイクルのスタジオまで会員証を持参し手続きをします。
マンスリー契約の解約は、15日までに店舗で手続きをすることで、月末をもって解約になります。
FEELCYCLEの解約金はいくらですか?
FEELCYCLEではトライアル期間中にやめても解約金は発生しません。
まとめ:フィールサイクル銀座で体験レッスンを受けてみよう!
フィールサイクル銀座は音楽と照明が融合したスタイリッシュなスタジオで、没入感のあるレッスンが特徴です。
初心者でも始めやすいプログラム構成や、体の変化を実感できる継続性の高さが、多くの口コミで高く評価されています。
前向きに運動を続けたい方、楽しく理想の身体を手に入れたい方は、下のボタンをタップして公式サイトからトライアルレッスンを申し込みましょう。
\30日間通い放題!11,800円→1,100円/
※期間限定のため気になる方はお早目に
[FEELCYCLE関連記事]
- FEEL CYCLE(フィールサイクル)の口コミや評判を徹底調査!
- FEEL CYCLE(フィールサイクル)の料金プランを解説
- FEEL CYCLE(フィールサイクル)の解約方法を解説
- FEEL CYCLE(フィールサイクル)は痩せる効果があるのか調査
- FEEL CYCLE(フィールサイクル)の出会いについての体験談とコツを紹介
[参考サイト]
・フィールサイクル公式サイト(参照:2025-4-14)
コメント